葉酸が不足すると貧血になったり、ビタミン不足に

「葉酸」って知ってる?

葉酸ってしてる人は少ないと思いますが、葉酸はビタミンの一種です

  

「葉酸」って知ってる?

「葉酸」という言葉を聞いたことがある?実は、葉酸はビタミンの一種。ビタミンというと、ビタミンAやビタミンCを思い浮かべるが、葉酸は水溶性のビタミンB群の一種だ。
最初に抽出されたのはほうれん草からで、ラテン語で葉を意味する「フォリウム」から名づけられたもの。その名の通り、植物に多く含まれている。
<ちなみに、ビタミンって?>
ビタミンとは、人の体を正常にはたらかせるために欠かすことのできない栄養素だ。1日の所要量は炭水化物やたんぱく質に比べてごく微量ではあるが、そうはいっても不足すると体にさまざまな不調が現れてしまう。

現在、健康に必要だといわれているビタミンは主に13種類。水に溶けやすい性質の水溶性ビタミンと、溶けにくい性質の脂溶性ビタミンに分けられる。中でもビタミンB群は水溶性ビタミンでさまざまな酵素とともに食物の分解を助け、これらの成分の多くを燃やしてエネルギーを作り出している。

ビタミンB群には、ビタミンB1、B2、B6、B12、ナイアシン、パントテン酸、そして葉酸などが含まれている。


葉酸不足は貧血のもと

葉酸が不足すると、体調にどのような変化が現れるのだろうか。
葉酸不足は、悪性の貧血(巨赤芽球性貧血=DNAの合成障害が原因で起こる貧血)、口内炎、食欲不振、舌炎、下痢、顔色が悪い、などの症状が現れる。

さらに、重要視されているのが妊婦の葉酸不足。とくに、妊娠初期(4週〜12週)は胎児の細胞分裂がさかんな時期であり、この時期に葉酸不足を起こすと胎児に神経障害が起こりやすくなるといわれているのだ。
(妊婦と葉酸については、くわしくは妊娠中の女性にはとくに大切!をご覧ください)

また、「過剰摂取の影響は?」というと、現在のところ摂り過ぎによる疾患は現れていない。

葉酸は水溶性ビタミンなので、過剰分は腎臓から尿の中に排出されるため、それほど過剰摂取に敏感になる必要はないのだ。


<1日の必要摂取量はどのくらい?>
成人男女の所要量 1日200μg
妊婦の所要量 1日400μg
授乳婦の所要量 1日280μg
許容上限摂取量 1日1,000μg


体にどんなはたらきをするの?

葉酸は私たちの体に一体どんな働きをするの?ビタミンはほかの栄養素のはたらきを円滑に進めるための潤滑油のようなはたらきをする。

人の体を車に例えるなら、炭水化物やたんぱく質が車を動かすためのガソリンであり、ビタミンは車のエンジンを動かすためのエンジンオイルに当たるのだ。
中でも葉酸は血液と関係が深く、他のビタミンB群、特にビタミンB12と一緒にはたらく。

<葉酸のはたらき>
◎その1 遺伝物質であるDNAやRNAを構成している核酸の合成に不可欠
◎その2 赤血球の合成
◎その3 アミノ酸(グリシン、セリン、メチオニン)の合成やたんぱく質の生成・促進作用がある
◎その4 皮膚の粘膜の強化
◎その5 口内粘膜の強化


葉酸の栄養は?

>
葉酸の栄養所要量は、推定平均必要量が 200 μg、推奨量が 240 μg、上限量が 1,000 μg(いずれも成人男女)とされている。ただし、妊娠期および授乳期にはさらに推定平均必要量として +170 μg、+80 μgを、推奨量として +200 μg、+100 μg を付加する。また、妊娠を計画している、あるいは妊娠の可能性のある女性は、一日あたり 400μg の摂取が望ましいとされる。

葉酸を多く含む食品は、レバー、緑黄色野菜、果物、である。ただし、調理や長期間保存による酸化によって葉酸は壊れるため、新鮮な生野菜や果物が良い供給源となる。大量の飲酒も葉酸の吸収および代謝を妨げる。


Copyright (C) 2009 All Rights Reserved.
inserted by FC2 system